【大反響御礼】系統用蓄電所投資セミナーを開催! 【システムインテグレータの強み】蓄電所投資の相談ならTAOKE ENERGYで決まり!


今月のトピックス:

【大反響御礼】系統用蓄電所投資セミナーを開催!
【システムインテグレータの強み】蓄電所投資の相談ならTAOKE ENERGYで決まり!


❖【大反響御礼】系統用蓄電所投資セミナーを開催!


TAOKE ENERGYは10月25日、幻冬舎ゴールドオンラインと共同で系統用蓄電所投資に関する無料セミナーを開催しました。会場とオンライン合わせ、90名の方にご参加いただきました。

『日本政府が推す〈次世代エネルギー事業〉今はじめたい『系統用蓄電所投資』の魅力」と題した今回のセミナーでは、当社営業部マネージャーの友政が登壇。系統用蓄電所投資のビジネスモデルや収益イメージの他、メリットやリスク、そして当社製蓄電池の優位性まで詳しく紹介させていただきました。

今回のセミナーでは、事前に121名のお申込みを頂いていました。当日の実参加人数は90名であり、参加率は約75%です。オンラインセミナーの参加率が大体50%と言われているので、非常に高い数字となりました。それだけ、系統用蓄電所投資に対する皆さまの期待度も高いのではないでしょうか。

今回は残念ながら参加が叶わなかった方もご安心ください。今後も、定期的に無料セミナーを開催していきたいと考えております。

セミナーの開催に伴い、当社社長の陸劍洲が幻冬舎ゴールドオンラインのインタビューに応じていますので、こちらも併せてお読みください。


太陽光発電よりも収益安定!? 広い土地がなくても再エネ投資が可能…“国策”が後押しする「系統用蓄電所投資」の旨み
「系統用

❖【システムインテグレータの強み】蓄電所投資の相談ならTAOKE ENERGYで決まり!


蓄電所投資をするに当たっては、パートナー選びが極めて重要です。そこで、今回はTAOKE ENERGYがこれまでに培ってきた優位性についてご紹介します。


当社は自社開発したEMSと蓄電池、PCSを統合制御し、インテグレートした完成品としてのシステムをお客さまに提供しています。蓄電池はもちろんのこと、PCS、EMS、アフターサービスまで責任を持ってお受けしています。


蓄電池メーカーのなかには、蓄電池とPCSを提供するものの、統合制御するEMSをシステム内に含んでいないケースがあるのをご存じでしょうか。「低価格に釣られて話を聞いたらEMSは自分で調達しなければならなかった」ということはよくある話です。

実は、このEMSの自己調達が極めて厄介。別途EMSを用意する場合、制御の調整に多大な時間が要します。EMSが蓄電池、パワコンとのマッチングがうまくいかず、納品から半年以上たっても系統連系に至らず、電力市場への参入が大幅に遅れてしまい、まさに一文惜しみの百知らずの結果になりました。


当社宛てにそんな相談が来たこともありました。系統用蓄電所ビジネスはまだ新しい事業であり、このような「見えないコスト」の情報はあまり知られていません。そのため、何よりも必要なのは豊富なノウハウを持つパートナーの存在です。もちろん、インテグレータである当社にお任せいただければ心配は要りません。是非お気軽にお問い合わせください。



※ 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

当社の詳しいサービス内容はホームページをご覧ください。
ホームページはこちら

資料ダウンロードはこちら